『クレジットカードを持っていないからWiMAXと契約できない』とあきらめていませんか?
WiMAXの支払い方法は主に「クレジットカード払い」ですが、実は「口座振替」を選べるプロバイダーも3社存在しています。
ただし、クレジットカード払い時とは、支払い料金・手続き方法などが異なります。
そこで、「口座振替だと損するのか」「手続きには何が必要なのか」といった疑問を解消し、どのプロバイダーを選べばよいのかを調べました。
目次
wimaxの支払い方法で口座振替が可能なおすすめプロバイダー
口座振替対応の3社を、料金総額や手続きのしやすさなどの観点からランク付けします!
なお、月の使用量に制限がない『ギガ放題プラン』で、LTE利用料が無料となる『3年契約』を選ぶ場合で比較しています。
1位【Broad WiMAX(ブロードワイマックス)】
口座振替ができるプロバイダの中でも、支払い総額が最も安いのがBroad WiMAXです。
最初の3か月の月額料金は2,926円、4~24か月目は3,611円、25~36か月目は4,211円となっています。
3年間の月額料金総額は、135,148円です。
ただし、口座振替の場合、初期費用の18,857円がかかってしまうので、要注意。
支払総額は、初期費用を加えて『154,005円』です。
2位【UQ WiMAX】
KDDIの子会社であるUQ WiMAXは、WiMAX回線を提供している本家です。
そのため、料金は割引等のない基本の価格です。
最初の3か月の月額料金は3,696円、それ以降36か月目までは4,380円となっています。
3年間の支払総額は、『155,628円』です。
3位【BIGLOBE(ビッグローブ)】
大手のプロバイダー「BIGLOBE」も口座振替に対応しています。
最初の2か月目までの月額料金は3,695円、それ以降36か月目までは4,380円となっています。
3年間の支払総額は『156,310円』です。
wimaxの料金が一番安くておすすめ「ブロードワイマックス」の口座振替方法
口座振替を選択してBroad WiMAXと契約する方法をご紹介します。
1. Broad WiMAX公式サイトから機種・プラン・オプションを選ぶ
2. 「お支払方法の選択」という欄の「口座振替」を選ぶ
3. お客様情報を入力
4. 申し込みボタンを押し、一旦手続き完了
5. 申し込み後、スタッフから電話があるので、今後の手続き方法について教えてもらう
6. 本人確認書類や口座振替依頼書を郵送やメールで送る
このような手順で申し込みをします。
ウェブ上での手続きはとても簡単なので、2~3分あればできます。
その場で口座情報を入力するのではなく、『その後に電話がかかってきて手続きが完了する』ということを覚えておきましょう。
また、ブロードワイマックスの初回費用(初期費用・契約事務手数料・決済手数料)は、端末到着時に代金引換で支払う必要があります。
初期費用は18,857円、事務手数料は3,000円なので、22,000円くらい手元に置いておくと安心ですね。
ちなみにクレジットカード払いだと、初期費用が0円になります。
口座確認ができれば、初月は口座から引き落としがされます。
この際に初月日割り料金と2か月目月額料金、オプションの料金が引き落とされます。
また、口座振替手数料200円が毎月かかりますので、ご注意ください。
口座確認ができていなかった場合、コンビニ請求書が送られてきます。
コンビニ支払いの場合、手数料が300円かかります。
振替日は毎月27日または3日です。
wimax本家「UQ WiMAX」の口座振替方法
続いてUQ WiMAXの手続き方法についてご紹介します。
1. UQ WiMAX公式の「UQ オンラインショップ」へアクセスし、端末・プラン・オプションを選ぶ
2. お客様情報を入力
3. 支払い方法で「口座振替」を選択
4. 口座振替契約方法を「WEB申し込み」か「口座振替依頼書」を選ぶ
5. WEBの場合、情報を入力し、本人確認書類の写真をアップロード
6. 口座振替依頼書の場合、後日記入・押印して返送
「WEB申し込み」の場合、端末が届くまでの時間が3~4日です。
口座振替依頼書の場合10日以上かかるので、「WEB申し込み」がおすすめです。
口座振替の手続きが完了するまでは、コンビニ払いとなります。
口座振替手数料、コンビニ支払い手数料ともに無料です。
口座振替日は毎月26日となっています。
UQ本家とほぼ同額の「ビッグローブ」口座振替方法
1. プラン・端末・オプション・特典を決めて公式サイトから、申し込む
2. お客様情報を入力し、支払方法は「口座振替」を選んで次へ
3. 内容の確認を行い、一旦手続き完了
4. 数日後に送られてくる書類の中にある「口座振替申込書」に記入・押印して返送(10日以内)
この方法以外に、BIGLOBEの会員情報ページから口座情報を登録することもできます。
インターネット上で登録する方が若干端末到着までの時間が早いので、おすすめです。
BIGLOBEの場合、口座振替手数料が月200円かかります。
口座振替日は毎月26日です。
また、キャンペーン期間中であれば、口座振替の場合でもキャッシュバックが受け取れる可能性があります。
ただしクレジットカード払いの方がキャッシュバック額は高いです。
wimaxの口座振替手続きで必要なものは?
WiMAXの口座振替手続きで必要なのは、『本人確認書類』と『銀行口座』です。
『銀行口座』は支店番号と口座番号、名義などの情報が分かっていればOK。
『本人確認書類』は、運転免許証・パスポート・障碍者手帳・住民基本台帳カードなどが必要です。
もちろん、有効期限がきれたものはNGです。
住所が書かれたものの場合、現住所が正しく書かれているかもチェックしておきましょう。
健康保険証や特定疾患医療受給者証、特定疾患登録者症などの身分証しか持っていない場合、これに加えて「補助書類」があれば認められます。
補助書類は、公共料金領収書(電気・ガス・水道など)、もしくは住民票です。
どちらも現住所が書かれてあり、発行から3か月以内のものに限ります。
本人確認書類は、コピーしたものを郵送するか画像アップロードするかによって提出できます。
画像アップロードはスマホで写真を撮って送るだけなので簡単です。
wimaxを口座振替で申し込むと手続きに時間がかかるってホント?
申し込みから口座振替が完了するまでの間に通常1~2か月かかります。
しかし、その2か月の間WiMAXが使えないというわけではありません。
端末自体は契約後3~14日くらいで送られてきて、到着後はすぐにWiMAXを利用できるので安心してください。
口座振替手続きが完了するまでの間は、郵送されてくるコンビニ支払書を使って支払いをしましょう。
wimaxの口座振替に対応しているプロバイダは少ないのが現状
WiMAXのプロバイダは、上記3社以外にも、So-net、GMOとくとくBB、@niftyなど全部で20社以上あります。
ですが、今回紹介した3社以外は口座振替に対応しておらず、クレジットカード払いのみとなっています。
プロバイダの選択肢を増やすためには、クレジットカードを作ることをおすすめします。
BroadWiMAXの初期費用もクレカ払いなら無料になりますし、クレジットカードが無いと非常に損です。
イオンや楽天と言ったショッピング系カードであれば、学生や主婦でも申込みやすいですよ。
またセゾンカードは、即日発行が可能なカウンターが全国にあるので、「すぐにカードが欲しい!」という方におすすめです。
口座振替でなくクレカならどれくらい節約できる?
1位のBroad WiMAXを例に、クレジットカード払いの場合と口座振替の場合の差額を計算してみました。
クレジットカード払いの場合、初期費用18,857円が無料になります。
また、口座振替手数料が月200円なので、3年間で7,200円。
口座振替 | クレカ払い | |
---|---|---|
初期費用 | 18,857円 | 0円 |
口座振替 手数料 |
200円/月 3年で7,200円 |
0円 |
合計 | 26,057円 | 0円 |
クレカ払いを選ぶだけで、3年間で合計26,057円の節約になることが分かります。
WiMAXを契約するなら、ぜひクレジットカードを作ることも検討してくださいね。
13社18回線を気になる項目で比較!!2019年8月のおすすめWiMAXプロバイダTOP5 !

▶︎知りたいランキング項目をクリックしてにゃ

No | プロバイダ | 実質月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | Broad WiMAX | 2,879 | |
2 | とくとくBB(キャッシュバック) | 3,335 | |
3 | JPWiMAX | 3,336 | |
4 | Cloud Mobile | 3,364 | |
5 | とくとくBB(月額割引) | 3,407 |
No | プロバイダ | 金額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | とくとくBB(キャッシュバック) | 32,100 | |
2 | BIGLOBE(クレカ払・キャッシュバック) | 30,000 | |
3 | Broad WiMAX | 25,000 | |
4 | @nifty WiMAX | 23,100 | |
5 | BIGLOBE(口座振替・キャッシュバック) | 15,000 |
No | プロバイダ | 最安月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | DTI WiMAX2+ | 0 | |
2 | Asahi Net | 0 | |
3 | カシモWiMAX2+ | 1,380 | |
4 | とくとくBB(月額割引) | 2,170 | |
5 | Broad WiMAX | 2,726 |