WiMAX(ワイマックス)をGMOとくとくBBにて契約しました。
機種はWX03です。
なぜGMOとくとくBBで契約しようと思ったのかというと、自分の希望するタイプの機種がもっともリーズナブルだとわかったからです。
2年縛りにすることによって初期費用がほぼかからないというところも魅力的に思いました。
GMOとくとくBBの紹介ページは「このサイトから契約した人にはこういった特典がありますよ」というような文言が、他のプロバイダと比べて多かったということも契約にいたる決め手のひとつとなりました。
目次
WiMAXにしてから月額料金が安くなった
WX03にして良かったのは、とにかく日常的にネットを使うことにストレスがなくなったことです。
以前はスマホでインターネットに接続していると「今月の容量を超えてしまったので追加でお金がかかります」といった督促を受けていました。
追加していくととんでもない月額料金になってしまったり、追加しないと速度制限されてしまってネットが使えないということが多々ありましたが、WiMAXにしてからはネットに繋いでもそういった問題が全くなくなり大変嬉しいです。
WiMAXにしてから悪いことは特にないように思っています。
むしろ良かったことばかりで、なぜもっと早く契約しなかったのだろうと後悔しているほどです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックは面倒なので受け取らないプランに
GMOとくとくBBにはキャッシュバックを受け取ることができるというプランもありましたが、私はキャッシュバックが受け取れるのがだいぶ先で、しかも送られてきたメールをクリックして手続きしなければならないということを知っていました。
それを忘れてしまってキャッシュバックを受け取ることができない可能性があるということを考慮したときに、最初からお安くしてもらう代わりにキャッシュバックキャンペーンは適用されないというプランでの契約をすることにしました。
だからといって、損をしたとかいう感覚もありませんし、むしろ、このような選択肢が用意されているということがありがたいという気持ちにもなりましたので、不満は一切ありません。
WX03の改善点をあえていうとしたら
電池の持ちがもう少しよくなってくれたら嬉しいですね。
あと、もっとコンパクトであったらうれしいです。
WiMAXなどポケットWi-Fiのよいところは持ち歩いて外出先で使えることなので。
軽量化してもらって、カバンに入れて旅行に行ったりしても、WiMAXの重みを感じるストレスから解放されるともっともっとあらゆるところに持っていく機会が増えるのではないかと思います。
トーカさん 37歳 女性 パート(独身)
13社18回線を気になる項目で比較!!2019年8月のおすすめWiMAXプロバイダTOP5 !

▶︎知りたいランキング項目をクリックしてにゃ

No | プロバイダ | 実質月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | Broad WiMAX | 2,879 | |
2 | とくとくBB(キャッシュバック) | 3,335 | |
3 | JPWiMAX | 3,336 | |
4 | Cloud Mobile | 3,364 | |
5 | とくとくBB(月額割引) | 3,407 |
No | プロバイダ | 金額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | とくとくBB(キャッシュバック) | 32,100 | |
2 | BIGLOBE(クレカ払・キャッシュバック) | 30,000 | |
3 | Broad WiMAX | 25,000 | |
4 | @nifty WiMAX | 23,100 | |
5 | BIGLOBE(口座振替・キャッシュバック) | 15,000 |
No | プロバイダ | 最安月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | DTI WiMAX2+ | 0 | |
2 | Asahi Net | 0 | |
3 | カシモWiMAX2+ | 1,380 | |
4 | とくとくBB(月額割引) | 2,170 | |
5 | Broad WiMAX | 2,726 |