WiMAXは2年や3年で契約することが多いと思いますが、期間満了になった時の選択肢は、契約を更新して使い続けるor他社に乗り換えて違うプロバイダで使うの2択です。
ですが、圧倒的におすすめなのは【他社に乗り換えて使う】です!!
実は契約を更新して使い続けるメリットはほとんどないので、各プロバイダの他者乗り換えキャンペーンを利用して乗り換えましょう!
このページでは、 なぜWiMAXは更新せずに他社乗り換えがおすすめなの?
乗り換える時に要チェックの更新月とは?解約金はどのぐらいかかるの?解約金なしで乗り換える方法はある?などをまとめて紹介します。
目次
WiMAXを更新せずに乗り換えるときは『更新月』を必ずチェック
なぜ更新月を確認しないとダメかというと、乗り換えとは今契約しているプロバイダを解約して、新たなプロバイダと新規契約することだからです。
解約手続きを更新月以外にすると解約金(違約金)がかかってしまいます。
ここでは、更新月の調べ方は?解約金はいくらかかるの?などを紹介します。
WiMAXの更新月の調べ方は?
更新月は現在契約しているプロバイダのホームページから、マイページにログインし、契約情報を確認するとわかります。
マイページにログインするためには、ユーザーIDとパスワードが必要になります。
契約時に決めていると思うので契約書を見るか、ログイン画面の「マイページログインのIDやパスワードを忘れた方へ」などから問い合わせてください。
解約金はいくらかかる?
WiMAXは基本的に2年か3年契約になりますが、プロバイダによって、1ヶ月の定義、利用開始月の数え方が違っているので更新月には気をつけてください。
■UQ WiMAXの更新月
課金開始日を含む月を1ヶ月目にして、更新月は26ヶ月目
■GMOとくとくBBの更新月
端末発送付きの翌月を1ヶ月目にして、更新月は25ヶ月目
■Broad WiMAXの更新月
契約月を0ヶ月目にして、更新月は25ヶ月目
上記のようにプロバイダごとに更新月の数え方が違うんですね。
不安な方は1度プロバイダのマイページや問い合わせフォームなどで確認してください。
また、WiMAXのプロバイダはたくさんありますが、基本的に解約金の金額に差はありません。(GMOとくとくBBを除く)
■2年契約のWiMAX解約金
1〜12ヶ月(契約1年目に解約)19,000円
12〜24ヶ月(契約2年目に解約)14,000円
25ヶ月目(更新月)無料
26ヶ月以降(契約3年目以降)9,500円
■GMOとくとくBBの解約金
1〜24ヶ月(契約2年以内)24,800円
25ヶ月目(更新月)無料
26ヶ月以降(契約3年目以降)9,500円
ここで気をつけたいのが、「更新月であればいつでもいいわけではない!」ことです。
プロバイダによって1ヶ月の締め日が違っています。
月末、15日、20日など様々です。
20日が締め日のプロバイダなら、更新月の20日までに手続きをする必要があります。
うっかり21日以降になると解約金がかかってしまうので更新月と締め日はセットで確認しておきましょう!
契約日と課金開始日は別!
よく混同している人が多いのですが「契約日」と「課金開始日」は別です。
「契約日」は WiMAXのプロバイダと契約を交わした日ですが、「課金開始日」は端末を受け取った日に設定しているプロバイダが多いです。
例えば、4月30日に契約をして5月5日に端末を受け取った場合、課金開始日は5月5日になり、5月からカウントします。
WiMAXを更新せずに他社に乗り換えても回線会社は同じ
乗り換えをすると通信速度は遅くなったりしないの?と不安に感じる人もいると思いますが
答えは、「遅くなりません!大丈夫!」
なぜなら、WiMAXの他社乗り換えは、あくまでプロバイダを変えるだけだからです。
プロバイダとは、インターネット接続業者のことです。
WiMAXの回線からインターネットを使えるように接続しているのがプロバイダ業者です。
乗り換えとはその接続業者を変えるだけで、 回線はそのままWiMAXなので通信速度は変わらず使えます。
Broad WiMAXの他社乗り換えキャンペーンだと違約金が0円
今 WiMAXを利用している人で
・月額使用料を安くしたい
・更新月に気付かず契約が自動更新されてしまったが最新機種に変更したい
と思っている人もいますよね。
ですが、更新月はまだ先だから解約金がかかってしまうという人にオススメなのがBroad WiMAXへの乗り換えです。
Broad WiMAXは他社 WiMAXから乗り換える時の解約金を負担するキャンペーンをしています。(上限19,000円)
また、端末も最新機種、人気機種のWiFi端末から無料で選ぶことができます。
そしてBroad WiMAXは料金が安く利用できることも特徴の1つです。
■Broad WiMAXのギガ放題プラン料金
1〜3ヶ月目 2726円/月
4〜24ヶ月目 3411円/月
25ヶ月以降 4011円/月
■UQ WiMAXのギガ放題プラン料金
4380円/月
■GMOとくとくBBギガ放題プラン
1〜2ヶ月 3609円/月
3〜24ヶ月 4263円/月
25ヶ月以降 4263円/月
月額使用料を安くしたい、端末を最新のものに機種変越したいと思っている人はぜひ【Broad WiMAXの他社乗り換えキャンペーン】を利用してください。
WiMAXは更新せずに乗り換えるのがベスト!
各プロバイダは「新規契約」に力を入れているので、乗り換えをすると
・初月無料
・月額使用料の割引
・現金キャッシュバック
・解約金無料
などプロバイダごとに様々な特典を受け取れます。
そのため、契約を更新して同じプロバイダを使い続けるメリットはほとんどありません。
更新月はプロバイダ側から連絡していないことが多いので、自分で確認して忘れないようにカレンダーに記入しておきましょう。
現在契約しているプロバイダにキャッシュバックがある場合は、その手続きも忘れずに!
乗り換えキャンペーンでお得なサービスが色々と受けれるので、WiMAXは更新せずに乗り換えて使ってくださいね!
13社18回線を気になる項目で比較!!2019年8月のおすすめWiMAXプロバイダTOP5 !

▶︎知りたいランキング項目をクリックしてにゃ

No | プロバイダ | 実質月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | Broad WiMAX | 2,879 | |
2 | とくとくBB(キャッシュバック) | 3,335 | |
3 | JPWiMAX | 3,336 | |
4 | Cloud Mobile | 3,364 | |
5 | とくとくBB(月額割引) | 3,407 |
No | プロバイダ | 金額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | とくとくBB(キャッシュバック) | 32,100 | |
2 | BIGLOBE(クレカ払・キャッシュバック) | 30,000 | |
3 | Broad WiMAX | 25,000 | |
4 | @nifty WiMAX | 23,100 | |
5 | BIGLOBE(口座振替・キャッシュバック) | 15,000 |
No | プロバイダ | 最安月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | DTI WiMAX2+ | 0 | |
2 | Asahi Net | 0 | |
3 | カシモWiMAX2+ | 1,380 | |
4 | とくとくBB(月額割引) | 2,170 | |
5 | Broad WiMAX | 2,726 |