WiMAXを利用する際に度々聞くのが「ルーターが届かない」というトラブル。
申し込みをしたのにルーターが届かずに利用できない・・・とても困りますよね。
ただ、申し込みの際に、
手続きが完了してからどのタイミングで発送なのか?
発送のお知らせのメールは来ているのか?
わからない場合の問い合わせはどこにしたらいいの?
というのをしっかりと把握できていない場合もあります。
そこでこのページでは、そういったルーターが届かないトラブルに対してどう対応すれば良いのか?を
人気のプロバイダー 3社「GMOとくとくBB」「BIGLOBE」「So-net」を上げてまとめました。
目次
WiMAXのルーターが届かない!【GMOとくとくBB】の対処方法
GMOとくとくBBと契約をして、ルーターが届かない!となった時に、確認してもらいたいのが「発送方法」です。
GMOとくとくBBには即日発送と通常発送の2種類があります。
どちらの発送方法になっているのか?でルーターが届くまでの日数が違います。
利用開始や受け取りの段取りに合わせて選べる発送時期!
GMOとくとくBBは即日発送と通常発送を選ぶことができ、
なんと、全ての商品を全国一律送料無料で即日発送してくれます!
これは早く使いたい人にとって、ありがたいサービスですね。
(選んだ端末や在庫状況によっては、即日発送の受付がされない場合もあります)
即日発送の受付時間
即日発送の受付時間は、平日が15:30、土日祝が14:00までになっています。
申し込み完了が受付時間を過ぎると翌日発送になるので注意してくださいね。
即日発送の受付方法
即日発送が利用可能な場合は、申し込みフォームの1番下の欄に
「WiMAX端末の発送方法をご選択ください」という項目があるので即日発送を選択してください。
受付が完了すると、申し込み時に登録する“登録受付確認メールアドレス”宛にメールが届きます。
その際ドメイン名「gmobb.jp」からのメールを受信できるように設定の変更をしておきましょう。
通常発送の場合
通常発送の場合は、申し込みをして入会した翌日から4営業日で発送されます。
配送日時の指定はできません。
受付が完了すると、即日発送と同じように、登録した登録受付確認メールアドレス宛にメールが届きます。
お知らせメールは2種類
端末の発送に関するメールは2種類届きます。
それが、
・[GMOとくとくBB]WiMAX端末手配状況についてのお知らせ
・[GMOとくとくBB]WiMAX端末機器出荷完了のお知らせ(※伝票番号が記載されています)
最初に届くのは「手配状況」で、出荷されたお知らせではないので注意してくださいね。
この2つの件名のメールを確認して端末の到着を待ちましょう。
やっぱり届かない!問い合わせ先は?
申し込みが正しく完了しているにも関わらず、一向に出荷完了のお知らせがこない!
という場合や、その他不明点があった場合はメールと電話で問い合わせることができます。
メールのフォームは http://help.gmobb.jp/app/ask/
電話番号は0570-045-109です。
毎日10時〜12時、16時〜18時は電話が混み合っていて繋がりにくい場合もあるので時間をずらしてかけるのがオススメ。
特に月曜日は混雑しやすくなっています。
WiMAXのルーターが届かない!【BIGLOBE】の対処方法
BIGLOBEはプロバイダーにしては珍しく、支払方法がクレジットカードと口座振替を選ぶことができます。
ですが、発送に関しては手続きが早く済むクレジットカードでの支払いを選んだ場合でも、4日後から5日後に到着のイメージになるので発送は遅い方です。
BIGLOBEの発送タイミングは?
BIGLOGEの公式サイトでは発送は申し込み後2日後〜1週間と書かれています。
発送の日程に差があるのは、支払方法をクレジットカードにするか口座振替にするかの違いです。
クレジットカードは申し込み時に入力する情報で手続きが完了するので、1週間以内に端末を受け取れます。
発送は申し込みから3日〜4日後で、届くのは4日〜5日ごろになるケースが多く、土日を挟むとその分遅くなります。
口座振替の場合は、支払い方法登録申し込み書というのが届くのでそれに記入し、返送してから審査があり、通過したら申し込み完了になるので最大で2週間程度の時間がかかります。
早く届けて欲しい場合は支払方法をクレジットカードに、
カードを持っていない方は時間はかかりますが口座振替で申し込みしましょう。
発送のお知らせメール
端末が発送されるとBIGLOBEカスタマーセンターからデータ端末発送のお知らせメールが届きます。
発送は日本郵便で、追跡番号もメールに記載されています。
BIGLOBEで申し込んだけれどルーターが届いていない場合は、BIGLOBEカスタマーセンターから「端末発送のお知らせ」というメールが来ていないか1度確認してみてください。
端末が届かない!問い合わせ先は?
申し込みが正しく完了しているにも関わらず、一向に出荷完了のお知らせがこない!
という場合や、その他不明点があった場合はメール・チャット・電話で問い合わせることができます。
問い合わせはBIGLOGEの公式サイトからできます。
http://support.biglobe.ne.jp/ask/other/inquiry1.html
電話番号はインフォメーションディスクとテクニカルディスクがありますが、
今回のような端末が届かない場合の問い合わせはインフォメーションディスクにかけましょう。
電話番号は0120-86-0962(通話料無料)携帯・PHSからも発信可能です。
IP電話などで上記の番号が使えない場合は03-6385-0962(通話料お客さま負担)へ発信してください。
受付時間は9:00~18:00(365日受付)です。
WiMAXのルーターが届かない!【So-net】の対処方法
So-netは申し込みをしてからルーターが届くまで3〜4日と日数は平均的です。
So-netはSo-net会員ページでアカウント情報を管理します。
問い合わせも会員ページから行うので、申し込みの際に決めるユーザーIDとパスワードを忘れずにメモしておいてくださいね。
so-netの発送タイミングは?
最短で申し込みの翌日に出荷され、3〜4日で届いている声が多いです。
在庫や製造状況によって3日〜10日程度は考えておきましょう。
発送後は「対応機器の発送に関するご連絡」というメールが届き、記載されているURLから配送状況が確認できます。
発送のお知らせメール
So-netは申し込みをすると登録したメールアドレスに「連絡先メールアドレスの本登録」というメールが届きます。
そこに記載されているURLをクリックしてメールアドレスの本登録を完了させておいてくださいね。
ルーターが発送されると「対応機器の発送に関する連絡」というメールが登録したアドレスに届きます。
また申し込みの際にユーザーIDとパスワードを決めるのですが、このIDとパスワードは契約後So-net会員ページに
ログインする際に使用するので忘れないようにしておきましょう。
端末が届かない!問い合わせ先は?
申し込みが正しく完了しているにも関わらず、一向に出荷完了のお知らせがこない!
という場合や、その他不明点があった場合はメール・チャット・電話で問い合わせができます。
So-netは個人会員と法人会員で問い合わせ先が違うので気をつけてください。
http://support.so-net.ne.jp/ask_select
URLをクリックしたページの先で個人会員と法人会員に分かれているので個人会員を選択してください。
電話番号(個人会員)は0120-80-7761通話料は無料です。
So-netフォンやIP電話からは0503-383-1414こちらは通常の通話料金がかかります。
受付時間は9:00〜18:00
1月1日、2日及びメンテナンス日以外は受け付けています。
WiMAXのルーターが届かない・遅い!そんなプロバイダは契約後の対応も悪い
ルーターが届かなかったり、HPに載っている日数より大幅に遅れていると「大丈夫かな?」と不安にもなりますよね。
実はそういったプロバイダは契約後の対応に関しても、不満や不安を感じる対応をされたという声が多くあげられています。
契約後のサポートの対応やメールに対して不満の口コミが多数
契約後にわからないことやトラブルがあって、サポートセンターを利用することもあると思いますが、
その時の対応があまり良くないという口コミが多くみられています。
年中無休ではなかったサポート
料金のことについて問い合わせたが、土日祝はサポートを受けることができませんでした。
正確には電話口に人はいたが、端末の初歩的な設定のアドバイスや回線トラブルの時に委託業者への取り次ぎの手配のみで、肝心の料金やアカウント、契約に関してわかる人がおらず、休み明けになるまで解決できませんでした。
サポートは年中無休と言っていたのに・・・・。
そして休み明けにもう1度連絡した時のオペレーターの態度も冷たく残念でした。
加入前はとても感じがよかったのに態度に違いがありすぎました。
契約前は丁寧に対応してくれていたのに、契約した途端に態度を変えるのは利用する側からすると、「契約さえしてくれればいい」という風に感じてしまいますね・・・。
サポートは年中無休だけど、わかる人が居なくて問題が解決できないことに対しても疑問を感じます。
重要なのかわからないキャンペーンメール
メールに関してなのですが、重要!と書いてありながらただのキャンペーンにしか思えないメールがたくさん送られてきました。
そして本当に大事なキャッシュバックに関してのお知らせや、料金についてのメールが埋れてしまい、キャッシュバックを受けることができませんでした。
メールでの問い合わせも、答えやすい質問に関しての返答は早いですが、都合の悪い内容に関しての返答は全くこないこともありました。
実は「キャッシュバックの受け取りが複雑でわかりにくい」という声は多数上がっています。キャンペーンで大々的にPRしているけれど、会社側からキャッシュバックについてのお知らせは来ないという声も・・・。これではキャッシュバックを受け取らせたくないのかな?と思ってしまいますね。
自分で取りに行ける「ブロードワイマックス」なら最短即日使えるし全ての対応がスピーディーで◎
使い始めたい日が決まっていて余裕を持って申し込みをしていても、
配送の手配が遅くなったり、在庫状況などで使いたい日から利用できないというトラブルの可能性は0ではありません。
そういう人にオススメしたいのが「ブロードワイマックス」の店舗受け取りサービスです。
これは業界初の試みで、申し込み→その日のうちに店舗で受け取り→当日から利用できるというとても便利なサービスです。
インターネットからサイトにアクセスし申し込みの際に、店舗受け取り希望にチェックをするだけでOK!
このサービスを利用すると仕事の合間、引越し当日、忙しくて宅配を受け取れない、という方でも気軽に申し込むことができますね。
今は東京都に2店舗、埼玉に1店舗、大阪に1店舗あります。
こちらのURLで店舗の場所が記載されているので、1度確認してみてください。
https://wimax-broad.jp/feature/shop.php
WiMAXのルーターが届かない時はまずメール確認を!
実は、ルーターが届かない!となった時にまず確認してもらいたいのは「メール」です。
配送完了のお知らせに気がついておらず、配達中だったり、発送予定日の目処が記載されているメールを見落としていたというケースが多いのも事実。
(迷惑メールフォルダに勝手に割り振られていないか?は必ずチェックしておきましょう。)
そして、稀にあるのですが申し込み完了ボタンのクリックし忘れや、ネット環境が不安定になって手続きが完了できていなかったというケースもあります。
その場合はまだ申し込みができていないのでルーターは届きません。
また、申し込み時に入力したメールアドレスが間違っている可能性もあります。
いずれの場合も、届くのが遅いな?と思ったらまずはメールボックスを確認して、契約したプロバイダから連絡がきていないかチェックしてみてくださいね。
○メール連絡が来ていた場合
メールの内容を確認して、発送予定日や申し込み状況について書かれているはずなので読み返してください。
○全く連絡が来ていない場合
契約ができていない、メールアドレスが間違っていて連絡が届いていないなどの可能性があるので、サポートセンターに問い合わせてください。
13社18回線を気になる項目で比較!!2019年8月のおすすめWiMAXプロバイダTOP5 !

▶︎知りたいランキング項目をクリックしてにゃ

No | プロバイダ | 実質月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | Broad WiMAX | 2,879 | |
2 | とくとくBB(キャッシュバック) | 3,335 | |
3 | JPWiMAX | 3,336 | |
4 | Cloud Mobile | 3,364 | |
5 | とくとくBB(月額割引) | 3,407 |
No | プロバイダ | 金額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | とくとくBB(キャッシュバック) | 32,100 | |
2 | BIGLOBE(クレカ払・キャッシュバック) | 30,000 | |
3 | Broad WiMAX | 25,000 | |
4 | @nifty WiMAX | 23,100 | |
5 | BIGLOBE(口座振替・キャッシュバック) | 15,000 |
No | プロバイダ | 最安月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | DTI WiMAX2+ | 0 | |
2 | Asahi Net | 0 | |
3 | カシモWiMAX2+ | 1,380 | |
4 | とくとくBB(月額割引) | 2,170 | |
5 | Broad WiMAX | 2,726 |