Wimaxを、GMOとくとくBB(機種はWX04)で申し込みました。
- 元々ポケットWi-Fi(ワイファイ)に興味があった
- 今使っている固定回線を解約して、WiMAX(ワイマックス)一本でいければランニングコストが安くなると考えた
- 万単位のキャッシュバックがあった
ので、計算してみると自分にとってお得になると踏んだからです。
目次
どこでもネットができるようになったけどトータルで失敗でした
ノートPCを持ち歩くことが少なからずありましたので、どこでもインターネット接続が可能になったという事と、スマホもWi-Fiで接続する事により、通信量をおさえられたという事です。
ただ契約上、2年以上使用しないと高額な解約手数料がかかってしまう事、キャッシュバックのタイミングがシビアだった事で、結果高くついてしまいました。
また、階層の低い屋内および屋外だとスマホ程度の回線速度は出ている程度で、固定回線を解約するほど回線速度も早くなく、ランニングコストの削減に失敗してしまいました。
キャッシュバックを見逃して大損しました
キャッシュバックのタイミングが契約から1年後だったのですが、期間としては1ヶ月程度しかありません。
つい見逃してしまいその期間が過ぎ、キャッシュバックを受けられませんでした。
キャッシュバックの期間は事前にメールで通知とありましたが、メインのアドレスではなくGMOで作ったアドレスに通知だったという事を後で知りました。
キャッシュバックのタイミングといい、期間といい、通知といい、とにかくわかりづらく、わざとキャッシュバックを受けさせないようにしてるのではないか?と疑う程でした。
キャッシュバックはいらないから、解約させてくれと頼んでも、結局高額の解約手数料を払わされる事になり、とても高い買い物となりました。
キャッシュバックなしのブロバイダを選んだほうが損しない
WiMAXやポケットWi-Fiは場所を選ばずにインターネットが出来る、とても便利なものであるとは思います。
しかし私の体験では、思ったより速度が出なかったり、地下鉄や高層ビルでネットに接続出来なかったり、サービスがわかりづらかったり、通信量という縛りがあったり、無制限だと高かったりと、デメリットが多い気がします。
それらを気にしないのであれば購入してもいいとは思いますが、買うのであればキャッシュバックをあまり期待されないほうがいいと思います。
私の場合は、キャッシュバックにつられて結局高い買い物となってしまいました。
キャッシュバックなしのブロバイダだと、その分月額料金が安いので実は結果的にお得ということです。
もしキャッシュバックを受けられるのであれば、契約内容やお金を受け取れるタイミング、期間、違約金等をしっかりと調べ、熟知した上で計画的に手続きを踏んでいけるように気をつけましょう。
ニシバさん 43歳 男性 会社員(未婚)
13社18回線を気になる項目で比較!!2019年8月のおすすめWiMAXプロバイダTOP5 !

▶︎知りたいランキング項目をクリックしてにゃ

No | プロバイダ | 実質月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | Broad WiMAX | 2,879 | |
2 | とくとくBB(キャッシュバック) | 3,335 | |
3 | JPWiMAX | 3,336 | |
4 | Cloud Mobile | 3,364 | |
5 | とくとくBB(月額割引) | 3,407 |
No | プロバイダ | 金額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | とくとくBB(キャッシュバック) | 32,100 | |
2 | BIGLOBE(クレカ払・キャッシュバック) | 30,000 | |
3 | Broad WiMAX | 25,000 | |
4 | @nifty WiMAX | 23,100 | |
5 | BIGLOBE(口座振替・キャッシュバック) | 15,000 |
No | プロバイダ | 最安月額(円) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1 | DTI WiMAX2+ | 0 | |
2 | Asahi Net | 0 | |
3 | カシモWiMAX2+ | 1,380 | |
4 | とくとくBB(月額割引) | 2,170 | |
5 | Broad WiMAX | 2,726 |